- 2016-5-28
- 喫茶スロースウクレレ教室, 暮らしの学校, ウクレレ, 曲紹介

こんにちは、清水邦浩です。
昨日は岡崎市暮らしの学校と蒲郡市喫茶スロースにてウクレレグループレッスンがありました。
↓暮らしの学校ではこんな感じでレッスンしてます(撮り忘れたので以前の写真です)。
岡崎暮らしの学校のレッスンで挑戦したのが「亜麻色の髪の乙女」という曲。
GS(グループサウンズ)全盛期の昭和40年代、ヴィレッジ・シンガーズのヒット曲です。
↓こちらのカバーのが馴染みがあるという方も多いかも。
「亜麻色の髪の乙女」(1968年)
歌:島谷ひとみ(ヴィレッジ・シンガーズをカバー/2002年)
この曲、作曲はすぎやまこういちさんなんですね。
すぎやまこういちさん といえば、私たちの世代(1978年生まれ)には特別な思い入れがあります。
そう、あの伝説のファミコンRPGゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズの音楽の作曲者がすぎやまこういちさんです。
すぎやまさんといえば「ドラクエ」という強烈なイメージをお持ちの方が、私世代の人間には多いのではないでしょうか。
私も子供の頃、ドラクエにハマり、そうとうやり込みました。
↓ちなみに私が一番好きなのはドラクエIII
戦闘シーンの音楽なんて、何千回聴いたことか!
いまだに鮮明にほぼ全ての曲を覚えています。
↓すぎやまこういちさんのインタビューがyoutubeにありました。
創作活動の本質に迫る名言続出。
とってもいいインタビューだと思います。
「やっぱりねばりしかない」
「くずかごの山」
「時間をかけることですね」
シンプルだけど力強く深い言葉の数々。
久しぶりにBGMを味わいながらドラクエがやりたいです。
この記事を書いた人

- ギター・ウクレレ、音楽の楽しさをお伝えしています!Twitter:@kunihiro427
- 1978年4月27日生まれ。愛知県蒲郡市出身。10歳よりクラシックギターを始める。その後エレクトリックギターに転向。
南山大学卒業後、社会人を経て渡米。L.A.Music Academy(現LA college of music )にて、ギター、作曲、編曲を学ぶ。グラミー賞ギタリストのフランク・ギャンバレ等に師事。
2004年同校を卒業。帰国後「清水邦浩ギター・ウクレレ教室」をスタート。
2010年「喫茶スロース」をオープン
現在、「暮らしの学校(岡崎市・安城市)」にてウクレレ、ギターのグループレッスン講師も担当させていただいております。
メディア掲載記事
東洋経済オンライン 2013.02.08
「今週の愛知県人」
マイナビニュース 2015.06.04
「木曜からジュテーム」
BUAISO(ブアイソー) No.72号 2016.03.09
「その手があったか! 脱サラ起業家たちの【マッチ&ニッチ商売論】ギター+好きなこと=「町の文化人」が集まるギター教室」
この投稿者の最近の記事
2018.12.09レッスン効果を高める2つのポイント
2018.11.15レッスンに通いはじめたあなたへ
2016.06.10暮らしの学校ニール・ヤングのHeart Of Gold
2016.05.28喫茶スロースウクレレ教室亜麻色の髪の乙女@岡崎市暮らしの学校ウクレレグループレッスン