- 2016-12-5
- 未分類
こんにちは、清水邦浩です。
月曜の夜、blue note 東京で行われたジョイスのライブに行ってきました。
————————
☆ジョイスについて
公式ページ (flashが使われているためiPhoneだと見れないかも)
————————
昨日のブログでも書きましたが、私はジョイスの大ファンなのです。
毎年この時期になると来日するのが恒例となっているジョイス。
そんな彼女を毎夏、ブルーノート東京に見に行くのが私の恒例行事となっています。
今回のライブもほんとに良かったです。
ジョイスは今年でなんと御年67歳!
にもかかわらず、歌声もギターもキレッキレでした。
難しいメロディーラインもさらっと歌い上げてしまうジョイス。
彼女の歌声を聴いた瞬間、猛暑の東京が一気に10度くらい涼しくなりました。
毎度のことながらHelio Alves(エリオ・アルヴェス)のピアノも最高!
1曲だけソロで、ジョビンの「Águas de Março(三月の水)」をやってくれたのですが、ほんとに泣いちゃいましたよね。
心に沁み入りました。
これにて私の夏が無事終了。
来年の夏がはやくこないかな〜。
この記事を書いた人
- Twitter:@kunihiro427
- 1978年4月27日生まれ。愛知県蒲郡市出身。10歳よりクラシックギターを始める。その後エレクトリックギターに転向。
南山大学卒業後、社会人を経て渡米。L.A.Music Academy(現LA college of music )にて、ギター、作曲、編曲を学ぶ。グラミー賞ギタリストのフランク・ギャンバレ等に師事。
2004年同校を卒業。帰国後「清水邦浩ギター・ウクレレ教室」をスタート。
2010年「喫茶スロース」をオープン
現在、「暮らしの学校(岡崎市・安城市)」にてウクレレ、ギターのグループレッスン講師も担当させていただいております。
メディア掲載記事
東洋経済オンライン 2013.02.08
「今週の愛知県人」
マイナビニュース 2015.06.04
「木曜からジュテーム」
BUAISO(ブアイソー) No.72号 2016.03.09
「その手があったか! 脱サラ起業家たちの【マッチ&ニッチ商売論】ギター+好きなこと=「町の文化人」が集まるギター教室」
この投稿者の最近の記事
- 2024.02.03未分類レッスン効果を高めるコツ①休憩時間をとる
- 2024.01.26未分類三重県津市グリル蛙さんの海老ジュクセル
- 2024.01.22未分類パット・メセニーのコンサート Pat Metheny Dream Box Solo Tour 東海市芸術劇場 2024年1月18日
- 2024.01.18未分類グローブのような四日市名物とんてき@中華料理 一楽さん