- 2016-5-24
- 音楽

こんにちは、清水邦浩です。
5/16(月)に名古屋ブルーノートで行われたパット・メセニーのライブに、教室に通ってくれているジャズ好きのKくんと行ってきました。
パット・メセニーがブルーノートのような小さめの箱で見れるということで、いやでも期待が膨らみます。
今回メセニーは新バンドでの来日。メンバーは↓↓↓
パット・メセニー(g) アントニオ・サンチェス(d)
グウィリム・シムコック(p, key) リンダ・オウ(b)
私が見たのは、今回の来日ツアー初日の1stステージ。
初日だからかサウンドチェック等がなかなか上手くキマらなかったようで、開場時間もおしてました。
ライブの内容的には新旧バランスのとれた選曲が楽しめたのがよかったです。
ただ、メセニーのエンジンがようやくかかってくるかどうかという時にライブ終了(涙)
音もヌケが悪かったような…。
しかもアンコールもなかった(号泣)
2ndステージにしとけばよかったなとちょっと後悔。
Kunihiro Shimizuさん(@kunihiro427)が投稿した写真 –
私的にはちょっと不完全燃焼なところもあったけど、メセニーを至近距離で見れただけでもよかったです。
おそらく最終日の東京のステージに向かってどんどん調子が上がっていくのだと思います。
最終日も見たかったなぁ。
この記事を書いた人

- ギター・ウクレレ、音楽の楽しさをお伝えしています!Twitter:@kunihiro427
- 1978年4月27日生まれ。愛知県蒲郡市出身。10歳よりクラシックギターを始める。その後エレクトリックギターに転向。
南山大学卒業後、社会人を経て渡米。L.A.Music Academy(現LA college of music )にて、ギター、作曲、編曲を学ぶ。グラミー賞ギタリストのフランク・ギャンバレ等に師事。
2004年同校を卒業。帰国後「清水邦浩ギター・ウクレレ教室」をスタート。
2010年「喫茶スロース」をオープン
現在、「暮らしの学校(岡崎市・安城市)」にてウクレレ、ギターのグループレッスン講師も担当させていただいております。
メディア掲載記事
東洋経済オンライン 2013.02.08
「今週の愛知県人」
マイナビニュース 2015.06.04
「木曜からジュテーム」
BUAISO(ブアイソー) No.72号 2016.03.09
「その手があったか! 脱サラ起業家たちの【マッチ&ニッチ商売論】ギター+好きなこと=「町の文化人」が集まるギター教室」
この投稿者の最近の記事
2018.12.09レッスン効果を高める2つのポイント
2018.11.15レッスンに通いはじめたあなたへ
2016.06.10暮らしの学校ニール・ヤングのHeart Of Gold
2016.05.28喫茶スロースウクレレ教室亜麻色の髪の乙女@岡崎市暮らしの学校ウクレレグループレッスン