- 2014-1-10
- 3 comments
——————————
「2014年1月 台湾旅行」もくじ
- 初心者による初心者のための台湾旅行入門【台湾旅行2014年1月その1】
- さようなら、台湾シャンプー【台湾旅行2014年1月その2】
- 海外旅行でiPhoneカレンダー使ったらハマった件【台湾旅行2014年1月その3】
- 台湾旅行 結論を備忘録的に6か条にまとめてみた【台湾旅行2014年1月その4】
——————————
こんばんは、清水邦浩です。
余韻の冷めないうちに今回の台湾旅行を備忘録的にさくっとまとめ。
次回行くときに、自分で参考にしたいと思います。
台湾旅行の結論
1.台湾は近い。
(セントレアから桃園国際空港まで行きは3時間、帰りは2時間)
2.台湾は基本安全。
(人一倍怖がりの清水主観)
3.料理も美味い。
(食べたもの全部、どれも甲乙付け難く美味しかった!)
4.物価も安い。
(2/3~1/2くらいに感じました)
5.二泊三日でちょうどよい。
(台北だけならこれで十分)
6.年一くらいで行くとよさそう。
(中国語ちょっと知ってるとより楽しめそう)
極めて平凡なまとめとなりましたw
訪れた場所
台湾桃園国際空港
(両替もポケットwifiのレンタルも充実してました。)
吉星港式飲茶
(カジュアルな飲茶屋 普通に美味しかったです。)
茶霸
(カフェっぽいけど食べ物もいろいろある。美味しかった。)
阿宗麵線
(人気のヌードル屋さん。店先で食べるスタイル。美味い。)
誠品書店敦南店
(台湾のtsutayaか?人気の書店グループ。24時間やってます。)
誠品生活松菸店
(誠品グループのモール。こちらは代官山のtsutayaか。台湾の流行を一箇所に集めた感じ。いろいろと買い物できます。レコードも売ってました。)
阿財虱目魚
(夜から明け方までやってる地元の食堂。魚料理がおいしかったです。)
華山市場
(地元の方に大人気のフードコートのようなところ。豆乳が美味しかった。)
三峽行修宮
(台北から車で1時間くらいのところにあるお寺。厳かな雰囲気のいいお寺でした。)
三峽行修宮の参道にある台湾茶屋
(台湾茶、緑茶、紅茶、烏龍茶どれも美味しかった!)
黃色小鴨@基隆 Rubber Duck@Keelung
(三峽行修宮の帰り道にたまたま見かけて立ち寄りました。すごい人。)
鼎泰豊
(台北市内の本店に行きました。何を食べても美味しかったです。)
東門餃子館
(餃子美味い。他のものも全て美味しかった。)
家楽福
(フランス系スーパー。アメリカでいうターゲットのようなお店。)
友人宅
(4年ぶりに友人の息子に再会したらめちゃでかくなっててびびった(縦&横)。9歳だったかな。英語が結構話せてコミュニケーションがとれたのが嬉しかった。)
友人宅近所の美容院
(台湾シャンプーを体験。詳しくはこちら。)
Luxy
(台北で一番でかいクラブ。今旅一番楽しかった!)
台北市内の市場の中っぽいとこにある食堂
(優しい味付けのヌードルと豚の各種部位を堪能。美味い。)
好丘 good cho’s
(台北101近くの洒落たカフェ&雑貨店。古い建物をリノベーションした素敵なお店でした。)
持って行くと良いもの
ポケットwifi
(無いとキツイ。今回は日本でレンタル(Global WiFi)。ネットにて注文。セントレアにて受け取り&返却可能。3日間でトータル3,585円でした。)
iPhone
(無いと無理。instagramで写真を撮ってフォトマップで場所情報を登録しておくと後でどこに行ったのか思い出すのに超便利。)
携帯予備バッテリー
(ポケットwifi&iPhone用に3つ持っていきましたが2つでもなんとかなりそう。飛行機の預け荷物に入れることができないので注意。必ず機内持ち込みする事。)
延長コード&タップ
(ホテルにて大変役立った。充電する必要のあるものがたくさんあるのにホテルのコンセントは意外に少ない。)
ウエストポーチ的なもの
(今回、忘れて非常に後悔したものの一つ。クラブに行くときなどはなるべく身軽に行きたい。しかし最低でもポケットwifi、iPhone、パスポート、財布は持ち歩かねばならない。そんな時にあるととても便利。)
ウコンの力
(滞在日数+1本がベスト。今旅でも何度救われたことか。)
以上、今回の台湾旅行のまとめでした。
来年あたりまた行きたいです。
——————————
「2014年1月 台湾旅行」もくじ
- 初心者による初心者のための台湾旅行入門【台湾旅行2014年1月その1】
- さようなら、台湾シャンプー【台湾旅行2014年1月その2】
- 海外旅行でiPhoneカレンダー使ったらハマった件【台湾旅行2014年1月その3】
- 台湾旅行 結論を備忘録的に6か条にまとめてみた【台湾旅行2014年1月その4】
——————————
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。